★東北地方太平洋沖地震【わたしたちにできること】

11日の大地震により、被災また避難された方は今もつらく苦しい思いをされていると思います。
今は、ただただ、無事を祈るばかりです。


当日、わたしは自宅に帰ることはできませんでしたが、翌日には帰宅し
家族や友人・知人の無事を確認することができました。
ようやく冷静に今、日本で起きていることをテレビなどの情報で知ることができています。


被災地の尋常ならざる事態を知るにつけ、自分の無力さを痛感しますが
今のわたしにできることを、わたしなりにしていきたいと思っています。
このブログも、毎日、数百のアクセスをいただいているようですので
たとえたったひとりだけにだったとしても、役に立つ情報が伝えることができたり、
何かしようという思いが広がったなら、このブログの意味もあると思っています。


地震直後、携帯電話もメールもうまく繋がらず歯痒い思いをしましたが
Twittermixiで、安否を含め、比較的早くいろいろな情報を得ることができました。
が、やはり善意のつもりであれ、ツイートやメールで、デマも流れています。
せっかくの善意も、間違った情報を流しては、混乱の元です。
リツイートやメール転送をする場合は、必ずソースを(真偽を)確認をしましょう。
数ある情報の中で、本当に有用な情報をうまくみんなで共有することができればいいと思います。
また、Twitterで情報を拡散する場合は、非公式RTではなく公式RTで
非公式リツイートを利用すると、同じようなツイートが重複し、本当に重要なツイートが埋もれてしまいます。
公式リツイートの場合、複数のユーザーが同じツイートをリツイートしても、
自分のタイムラインには1つしか表示されない仕様になっています。
Twitterブログ 東北地方太平洋沖地震に関して】
http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html


【公式RTのやり方 Twitterクライアント別まとめ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000015-zdn_n-inet


【緊急用伝言ダイヤル操作方法】
緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号
緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号  
NTTcommunications
http://506506.ntt.com/service/saigai/details.html


【SAVE JAPAN】
都道府県別の災害救援情報がまとめてあるサイト
http://savejapan.simone-inc.com/


【グーグルの地震情報をまとめたページ】
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ】
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/


【Multilingual information is available. Our website address is as follows:
多言語で情報が提供されています。ホームページアドレスは次の通りです。】

[NHK WORLD In 17 other languages]
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/info/select.html

[RADIO JAPAN ONLINE]
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/16lang.html
NHK


【東北エリアの公衆電話無料】
NTT東日本は11日、東北地方で起きた大地震で、
東北地方の福島、山形、岩手、宮城、秋田、青森各県の全域で、公衆電話を無料で使えるようにした。
また、通話が集中しているため、東京、茨城、福島、山形、岩手、宮城方面への通話を規制している。
毎日新聞

緑色のアナログ公衆電話は、緊急ボタンを押すか、または10円玉を入れれば、通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。
デジタル公衆電話は発信音を確認後ダイヤルするだけで通話がつながります。
カードや硬貨の投入は不要です。
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/mag_public/digital.html

【停電時の公衆電話】
公衆電話は、停電時にはテレホンカードによるご利用はできませんが硬貨による利用は可能です。
NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/saigai/qa/taisaku/t_002.html


【炊き出しまっぷ、緊急避難場所 Meal Supply & Evacuation places】
炊き出しまっぷをつくりました。ご利用ください。
http://goo.gl/zRlRk あわせて情報の更新・追加をお願いします。
http://oketter.okwave.jp/my_page/answer/28587


★被災地以外のひとにできること★


【節電のお願い】
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
関東100万世帯で1kWの炊飯を夕方4時までに済ませておくだけで
電力供給が危機を迎えるピーク時電力を100万kW減らせるそうです。
電気を多く使う時間(ピークは夜6〜8時だそうです)をずらしましょう
※【電気】
14日以降、輪番停電の可能性
海江田万里経済産業相は13日記者会見し、東京電力東北電力管内で14日以降、
相当量の電力が不足することが予想され、地域ごとの輪番停電の可能性があると語った。
これに関連し、資源エネルギー庁東京電力輪番停電を行う場合、
管内を5ブロックに分け、1日3時間ずつ停電させる方向で調整していることを明らかにした。
(2011/03/13-16:17)

計画停電について】
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html

【電車運休】
関東の鉄道運行状況 
http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html
goo



【東北の被災者に支援物資をと考えている方への情報】

現状では義援金を送ることが最善と思われます。
http://www.jrc.or.jp/index.html


【荷物引き受け停止】
東北地方太平洋沖地震による郵便物の送達遅延等およびゆうパック等の引受けの停止について(3/12 18:00現在)

東北地方太平洋沖地震の影響について(3/21 21:00現在)
日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0321_01.html

ヤマト運輸
3月21日(月)より東北地方の全域で「宅急便」サービスを再開いたしました。
また3月24日(木)からは、青森県秋田県山形県を発着する「クール宅急便」を再開いたします。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/

【東北地方でボランティアをしたいと思っている方へ】
●今は控えてほしいこと
 1.被災地へのボランティアに今すぐ駆けつけるのは控えましょう。
 2.被災地への物資の送付は控えましょう。
●今、現地に行かなくてもできること
 1.寄付をしましょう。
 2.献血をしましょう。
大阪ボランティア協会 KVネット
http://www.kvnet.jp/touhoku_jishin.html


社協 被災地支援・災害ボランティア情報(2011.3.24追記)
http://blog.goo.ne.jp/vc00000/


献血について】
血液には使用期限があります。400mlで21日、成分献血は4日間。
1度400ml献血すると次回は男性で12週間(約3ヶ月)後、
女性の場合は16週間(約4ヶ月)後となります。
また土日は献血する人が多いけれど、使用期限も同日になるため
行ける人は平日に行った方が良いようです。
今は必要量を供給できている状態だそうなので、しばらく間を空けて
献血に行くことも必要かもしれません。
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/index.html
東京都赤十字血液センター



国やシステム、いろいろなものに批判する意見もたくさんあり
自分も思うことはたくさんある。そういう姿勢はもちろん必要だけれど、
今は小さなことでも自分たちにできることで協力、支援をすることに努めよう。


一日も早い復旧と、被災地の方々の無事を、心よりお祈りいたします。


最後に。Twitterでこんなつぶやきがありました。


”音楽に救われるのはメンタル。フィジカルに困窮してる人にはまだ先。
私は衣食住確保できたら音楽がほしくなる、と思う。
その時にはみんな音楽鳴らしにきてね!”


とにかく、被災地の方々は身の安全を確保することが最重要。
でも今、こうして通常の生活を過ごせているわたしたちが、
音楽の力ででも、なんででも、とにかく元気を出して
困っている人たちを助けていこうじゃないか、と思うのです。


愛と平和!
悲しみで花が咲くものか!