花のズボラ飯/久住昌之(原作)・水沢悦子(漫画)”オニギリ茶漬ケ”


花のズボラ飯」1巻より、おにぎり茶漬けです。
以前にズボラ飯からめんたい豆腐丼を作った時にも書いたんですが
ズボラ飯といいつつ、結構手をかけているのが花ちゃんのお料理。
おにぎり茶漬けにしても、真のズボラーならば
すでに食べられる状態になっているおにぎりに
あえてひと手間加えてお茶漬け状態に進化させるあたり
やっぱりズボラじゃないと思うんですよね。
なんといっても、それなりに材料多いし!


今回の主役はコンビニおにぎり。




そして作り方もなにもないですが、おにぎりに塩コンブと梅干をイン!



お湯を注いでできあがり。お茶じゃなくてお湯。だけどお茶漬け。
最後にわさびをちょっぴり添えておにぎりをほぐしてできあがり。




予想通りに美味しいです。
なんか、お昼に食べようと思ってたけど食べられなくて
ちょっと固くなっちゃったおにぎりとかのアレンジにいいかも?
お湯でふやけたおにぎりの海苔がよいです。


それと、長年気になっていたのですが
永谷園のお茶漬けのもととかって、あれはお湯をかけるものですか?
お茶をかけるのが正解なんでしょうか。
わたしは昔、緑茶が苦手だったので、お湯をかけて食べていたのですが
味もついてるし、普通においしく食べているんですけれど
お茶かけて食べるひともいますよね。
お茶漬けですし、それって当たり前なんですけれどね。
みんなに聞いてみたいけど、普段忘れていて
お茶漬けを食べる時に思い出す案件なのです。


花のズボラ飯

花のズボラ飯


永谷園 お茶づけ海苔 6g×4袋入

永谷園 お茶づけ海苔 6g×4袋入


ピザパイくんたすけてよ/角野栄子(作)・佐々木洋子(絵) ”おばけピザパイ”


以前、このおばけのアッチシリーズで「スパゲッティがたべたいよう」の
お日さまいろのスパゲッティを作りましたが
今回は「ピザパイくんたすけてよ」からアッチのピザパイです。
アッチはレストランの屋根裏に住んでいる小さなおばけなんですが
このレストランにお客さんが来なくなってしまったので
アッチがお客さんをたくさん呼び戻すためコックさんになって
考えたメニューが、おばけピザパイ。



まずはピザ生地作りから。分量は6人分(天板2〜3枚分)

強力粉   …200g
薄力粉   …100g
砂糖    …10g
イースト  …6g
塩     …5g
スキムミルク…20g
サラダ油  …大さじ2と1/2
仕込み水  …190g

イーストはドライイーストを使ってますが、仕込み水の分量から
少しだけ温めたお水にイーストを入れて、溶いておきます。
全て混ぜてこねて、40分発酵。20分ベンチタイム。



さて、おばけピザパイを作ります。



ひとつはトマトソース、もうひとつはバジルソースで。
いつもは最後にチーズを乗せると思いますが
今日はおばけピザパイなので、チーズはソースの上に乗せて
その上に具材を置いていくのがポイント!



さて、具材を置いたら180℃のオーブンで15〜20分でできあがり。



じゃーん!おばけピザパイのできあがり!!
いろんな具材がいろんなピザに変身しちゃう、おばけピザパイ。




とにかく、いろんな材料を用意して好きな形に並べれば
作るのも、できあがりを待つ時間も、とっても楽しいですよね。
ピザってソースとチーズさえあれば、何を乗せてもおいしいし
ピザ生地も全部混ぜて発酵させるだけなので、意外とカンタンなのがすてき。
思うように生地がふくらまなくても、それはそれで焼いちゃえばおいしいです。
(実際、今回はちょっと発酵が甘かったんです。笑)


アッチの大活躍で、おばけピザパイは大人気。
レストランにもたくさんお客さんが来てくれるようになりました。


このアッチのシリーズ、知らなかったんですが、その後
おばけのソッチ、コッチも登場していて
「小さなおばけシリーズ」として結構たくさんの作品がありました。
また新鮮な気持ちで、読んだことのない作品を探してみようかなと思います。


☆  ☆  ☆

そしてそして、7月になってから
この「おいしい本棚」のページビューがなんと50万を超えていました!
「お料理が趣味」ともいえないわたしが2010年6月からほそぼそと初めて約2年。
見てくださっているみなさまからコメントをいただいたりして
楽しく続けさせていただいてます。ありがとうございます。
これからも楽しんでいただけるような、おいしくて楽しい本や料理を
ご紹介していけたらなと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。



いいわけ?


更新の間隔が開きがちですみません。
というのも、去年の秋頃から編み物にはまってしまったのでした。
帽子やバッグ、いろいろ作っては
人にあげてしまうのでなかなか手元に残らないのですが
ようやく自分用に作ったバッグ。




麻の入った糸なので春用に。
編む部分は楽しかったのだけど、針と糸が苦手で
中袋を作るのがめんどうで、少々仕上がるのに時間がかかってしまったけれど
形も色も糸の素材も自分で選んで作ったので今一番のお気に入りバッグ。




これはハマナカのエコアンダリアという糸で編んだランチョンマット。
写真には2枚しか載せていませんが、これと同じものがもう2枚。
計4枚編みました。汚れがつきにくくて普段使いに重宝してます。
模様編みはスタークロッシェ編みといって、お気に入りで
冬の毛糸でよく編んでいたのですが、夏用にもなかなか良い感じ。


そして編み物だけでなく、羊毛フェルトにもはまっていたりします。
これはかなり根気のいる作業なのでまだ4体くらいしか作っていないですが
これもまた他人にプレゼントしてばかりで、まだ手元にありません。





我が家の愛犬ペコさん(キャバリア)と、義姉の実家のチャーリーくん(ビーグル)。
モデルさんたちはこちら。


   


今度はお友だちの家の猫ちゃんを作成予定です。


というわけで、なかなか凝ったお料理に手をつけられていない状況ですが
やりたいお料理もいろいろあるので
もっとお料理の更新頻度もあげていきたいなと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。



スタークロッシェで編むこもの

スタークロッシェで編むこもの


スタークロッシェで編む夏こもの

スタークロッシェで編む夏こもの


スタークロッシェで編む冬こもの

スタークロッシェで編む冬こもの

きのう何食べた?/よしながふみ ”コンビーフオニオントースト”


きのう何食べた?」の6巻からコンビーフオニオントーストの朝食。
新刊が出てから、だいぶ経ってしまったのですが
今回、シロさんとケンジの仲がなんだか深まった感じでしたね。
シロさんの草野球観戦用のお弁当が
ひげのジルベールいわく”中年のお母さんのお弁当”というより
むしろおばあちゃんでしょ?って感じの茶系でおかしかったです。
おいしそうだし、カラダによさそう。
でも、デート的なものには作っていかないと思う。茶系弁当(笑)


それで今回はシロさんのお料理じゃなくて
ちょっと元気のないシロさんにケンジが作ってあげる朝ごはん。
ケンジのお料理ってカンタンで、ちょっと乙女な気がします。
今回のキー食材はこちら。



ミロとコンビーフ
ミロって何年ぶりに買ったかな?子どものころはすごく好きでした。
母親に隠れて、粉末のまま舐めてました。
昔は瓶で売っていたけど、今は袋になってました。時代ですね。


朝ごはんのメニューはこちら。

・コンビーフオニオントースト
・キャベツのウスターソース炒め
・バナナヨーグルト
・ケンジ・オ・レ



コンビーフオニオントーストは、オニオンスライスとコンビーフ
マヨネーズであえて、コショウで味付けしてパンに載せたら
トースターでこんがり焼くだけ。
キャベツは炒めて最後にウスターソースで味付け。
バナナヨーグルトはバナナにレモン汁をかけて色止めまでする繊細さ。
自分のためにだけだったら絶対しないひと手間。ケンジったら乙女。



朝食にはボリュームのあるメニューなので、わたしはブランチで。
でもこんな朝食ができてたらすごくうれしい。



コンビーフは安定のおいしさ。マヨとあえてこんがり焼くだけなのに
なんだか豪華なトーストになった気分。
キャベツ炒めをソースで味付けって初めてだけど
そういえば焼きそばみたいなもの?ソースだけで美味しくて目からウロコ。
トーストがかなりしっかりめの味付けなので薄めが良いみたいです。



バナナヨーグルトには、マンガでははちみつをかけるのですが
わたしは、今とってもはまっているナッツのはちみつ漬けで
さらにゴージャス感アップ。ちょっとしたスイーツの域になります。
ナッツはアーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、くるみが入ってます。
近藤養蜂場ナッツ蜂蜜漬は本当に美味しくて
パンやヨーグルトにかけてもおいしいし
このあいだはブルーチーズと一緒に食べたけれど
すばらしくおいしかったです。かなりマイブーム。


えーっと、話がずいぶんそれましたが、最後にケンジ・オ・レ。



低脂肪乳と豆乳のハーフ&ハーフにインスタントコーヒーとミロ。
恐ろしく手がかかっているようだけど、インスタントコーヒー。
そう、これがケンジクオリティー
カフェモカの甘さ控えめって感じかな?
豆乳とミロでなんとなくコクと香ばしさと懐かしさアップ。
これ、アイスにしてみてもおいしかったですよ。


早く起きた日曜日とか、たまにものすごく朝食に手間をかけたくなるけれど
そんなときに良いなあと思いました。


きのう何食べた?(6) (モーニング KC)

きのう何食べた?(6) (モーニング KC)


近藤養蜂場 ナッツ蜂蜜漬 200g

近藤養蜂場 ナッツ蜂蜜漬 200g

よつばと!/あずまきよひこ”とーちゃんのソーセージ丼”


よつばと!」9巻59話よりソーセージ丼です。
でも、ソーセージ丼自体が出てくるわけではなくて
焼き肉を食べに行く回で、ジャンボがよつばに
「とーちゃんの料理で何が一番好きだ?」って聞いて
よつばは「とーちゃんのカレーはせかいいちうまい!」
って答えるんですけど、それともうひとつ、
ソーセージ丼が好きなよつばちゃん。



よつばの説明によるとソーセージとのりとめだまやきが入っているらしい。
ソーセージはタコさんウインナーなのかな?とか
ケチャップ味?とかのりは刻む?とかいろいろ考えた結果
こんな風になりました。



とーちゃんが作るので、細かい過程はなくして
シンプル・イズ・ザ・ベストで。
ごはんをよそったら味付け海苔を手でちぎります。
目玉焼きは半熟で、食べるときに黄身がとろっとするように。
ソーセージは切れ目を入れて皮目をパリッと。
ソーセージは胡麻油で炒めました。
ソーセージって結構塩気が強いので味付けは特になしで。
のりに味が付いているし。
でも、食べるときに目玉焼きにおしょうゆをひとたらし。



これはもう、おいしーい!子どもが好きなもの満載!
ごはんに目玉焼きってとってもおいしいし
そこにソーセージのせて丼にしちゃうだけですごくおいしそう。
なんだかフジロックで食べたベーコンエッグ丼を思い出した。
うん、やっぱりおいしい。たまご最強!


よつばと!  9 (電撃コミックス)

よつばと! 9 (電撃コミックス)


よつばとリボルテック リボルテックダンボー

よつばとリボルテック リボルテックダンボー

チップとチョコのおでかけ/どいかや ”だいすきなやきたてのピーナツパン”

大人になってから出会った絵本作家さんで
今とても好きな、どいかやさんの絵本です。
チリとチリリのシリーズも大好きだし、
このチップとチョコのシリーズもとってもかわいくて
思わずにっこりしてしまう、ほのぼのとしたお話しです。



チップとチョコはこいぬの兄妹で、
この「チップとチョコのおでかけ」では
おばあちゃんのおうちにおでかけをするのですが
そのおばあちゃんが作ってくれるピーナツパンがふたりは大好き。



やまもりのピーナツパン!
ピーナツの香ばしい匂いがおいしいんだろうな。
というわけで今回は、ミルクたっぷりのパンに。
いつものレシピのバターをピーナツバターにしてみました。



ピーナツバターはSKIPPYの粒入りのものにしました。

強力粉    : 500g
砂糖     : 30g
塩      : 7.5g
スキムミルク : 10g
イースト   : 10g
温水     : 50g
牛乳     : 310g
ピーナツバター: 35g



これが混ぜた直後。この時点でピーナツの良い匂いがふんわり。
このフードプロセッサーの縁に届くくらいまで発酵をします。
結構ふくらむんですよね。
それで、生地を小さく切り分けて20分間のベンチタイム。



成型をして仕上げ発酵を30分ほど。
発酵時間は気温によってまちまちなので寒ければ少し長めに。
180℃で20分焼いてできあがり。



オーブンを開けたとたん、ピーナツの香ばしい匂い!
パン焼いてて一番うれしいのが、オーブンを開けるこの瞬間。



やまもりのピーナツパンのできあがり。
ちいさいくていい匂いのパンがやまもりになっている
このしあわせ感。絵本の世界っていいな。



ピーナツの香りがかすかにふんわり。外はカリッと
中は牛乳がたっぷり入っていてしっとりもちもちです。
少し甘めの生地なので、なにもつけなくてもおいしいですよ。
もうちょっとピーナツっぽさがあってもいいかな
という気もするので強力粉に少しピーナツ粉を混ぜてみてもいいかも。
今度はピーナツ粉入りを試してみます。



焼き立てのパンの匂いには、ついつい誘われちゃいますよね。


チップとチョコのおでかけ

チップとチョコのおでかけ


きのう何食べた?/よしながふみ ”豆ごはん、鶏肉のトマト煮込み、etc.”


そろそろ桜も散り始めてきました。
毎年、桜の蕾がふくらみはじめて、咲いて、散るまでの
一連の流れを通り過ぎると、ようやく春だなあと思います。


きのう何食べた?」5巻より、豆ごはんのメニューです。
春野菜がお店にたくさん並び始めて、お買いものしていてもウキウキします。
筍、うど、ふきのとう、春にしか目にできないような野菜がたくさん。
訳あって昔はグリーンピース苦手だったんですけれど
最近は、さや付きのグリーンピースも春だなあと感じるもののひとつ。
シロさんも作中で「よく分かんねーけど 春が終わるまでに
何かいっぺんは食いたくなるんだよな豆ごはんて」って言ってます。



まずは豆ごはん。
以前、緑が作る青豆のごはん(村上春樹「ノルウェイの森」より)
作ってました。グリーンピースは茹でたものを後から混ぜて
お米は茹で汁と一緒に炊くと、色がきれいに出るのですが
シロさんはお米と一緒に炊き上げるそうなので、今回はシロさんレシピで。


メインの鶏肉のトマト煮込みは、鶏もも肉を8等分にして
焼き目をつけたら一度取り出して、にんにく粗みじんと玉ねぎを炒めて
しめじも足して、玉ねぎに火が通ったら、トマト缶1/2を投入。
お水も入れて、コンソメキューブで味付け。



あればバジルとオレガノを入れると良いそうです。なかったので、無しです。
黒コショウで味を調えてできあがり。




お野菜多めだけれど、結構ボリュームたっぷりのメニューですよね。
豆ごはんはケンジも言っているように、うす塩味がお豆の味を引き立てておいしい。
春だなあとうれしくなる味。
今回は多めに炊いてしまったので、明日おむすびにしようかな。
豆ごはんのおむすびって見た目もかわいいし、食べてもおいしいし、大好きです。
いんげんとじゃがいもの煮物は、シロさんはいつもの通り、めんつゆで味付け。
わたしはどうしても煮物をめんつゆで味付けするのが苦手なので
かつおだしとおしょう油、みりん、お砂糖で味付け。
メインの味がかなりしっかり目なので
しょう油は控えめにして、甘めの味付けに。



鶏肉のトマト煮込みは予想を裏切らない味。
チーズでコク出しも、まろやかさがプラスされるけれど
なければないで、さっぱりとおいしそう。
溶けるチーズでなくても、粉チーズでもおいしいかも。
コールスローはシンプルにキャベツとにんじんだけ。
味付けは、マンガではミツカンのドレッシングビネガー(ミツカンなのね)と
マヨネーズ、砂糖、塩コショウ。
我が家にはドレッシングビネガーはなかったので、普通のお酢とレモン汁で代用。
コールスローもシンプルに春キャベツをおいしくたくさん食べられる
良いメニューですね。


あるものでなんとかなるし、なければないでオッケーなのが
きのう何食べた?」の良いところ。今日の献立も助かっちゃいました。


きのう何食べた?(5) (モーニング KC)

きのう何食べた?(5) (モーニング KC)